つぶら矯正歯科BLOG

2013.04.27更新

A、近頃歯並びの良い芸能人やモデルさんが多い気がしませんか?一昔前は八重歯がかわいいっていう話を良く聞きましたが、最近のオーディションや各種面接では、チェック項目に『歯並び』が入るぐらい、相手に与える印象と言う面から重要視されています。今回は『歯並びが悪いとナゼいけないか』についてお話したいと思います。

こう問われてまず頭に浮かぶのはおそらく『見た目の悪さ』だと思います。実際、矯正専門医院を訪ねる方の90%は『見た目』を気にして来院されます。しかしながら、矯正治療の第一の目的は『見た目』の改善ではなく、しっかりかめる良い歯並びと、正しいかみ合わせを作ることにあります。やはり歯並びが悪くかみ合わせが不安定だと、かむ力が弱く、食べ物を十分に咀嚼できずに、結果として胃や腸に負担をかけてしまいます。また、デコボコが多ければ歯磨きが難しく、痛い虫歯や、歯を失う大きな原因である歯周病にかかるリスクが増えます。成長期のお子さんは歯並びが悪いと、歯の土台である顎の正しい成長発育が阻害され、上下の顎の過度な成長や非対称の成長により顔がゆがんだりします。

それ以外に、デコボコがあるため発音がはっきりせず、相手に話の内容が聞き取りにくいという問題や、歯並びをコンプレックスに思い、思いっきり笑えないことから、引っ込み思案の性格になってしまうような、心理的な発達への影響も考えられます。

以上のように歯並びは『見た目』だけではなく、いろいろな障害をもたらすことが分かっていただけたことと思います。もっともっとご自分やお子さんの歯並びに興味を持って鏡を見てみましょう。一番怖いのは『本人が気にしていなければ矯正の必要はない』という自己判断です。もし少しでも気になる場合は、お近くの矯正専門医院にご相談されることをお勧めします。

2013.04.24更新

みなさん こんにちわ!! 上野です。

 

今年は桜が早く咲いてしまって 入学式のころは少し葉っぱになってしまった学校も多かったですかね(>_<)

そんな入学式もすぎ・・・・ ついに待ちにまった (と言いたい。。。)4/20誕生日がやってきましたぁ\(◎o◎)/

何歳になったかと言いますと・・・・・・・26歳です(__) そろそろ大人にならないと・・ですよね catface

 

今年も誕生日をお祝いしてもらいました\(^o^)/

『ハッピバースデー トューユー♪』

かわいいピンクのお花と。。。。白米の上にロウソクがのったケ・・・ケーキ(@_@;)え ?!?!

ケーキ忘れてしまった(/_;)って  うそぉぉぉぉぉ crying っと思っていたら

 

じぁぁぁーーーん!!っと美味しそうなチョコレートケーキがっっっっっ(●^o^●)やったー♥♥

おもしろいサプライズも頂きましたーーーーーーーーーーー\(≥υ≤)/

ありがとうございました!!!!!

 

歳をとるのは嫌ですが((笑))

こーやってお祝いしてもらえるのはとっても嬉しいです(^^)

 

これからも精一杯!!

がんばりますのでよろしくおねがいします<(_ _)>

 

みなさんも歯ブラシがんばってくださいねー♪♪

2013.04.20更新




今日は上野さん=上さまの誕生日です(*^_^*)  おめでとうございます(●^o^●)

またまた今年も院長をはじめみんなでお祝いをして ハッピーバースデイの合唱♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ちょっとしたドッキリもあったけど 上さまもとても嬉しそうでしたねーーーー♥♥♥♥

上さまの顔をクシャクシャにして笑う笑顔がとても可愛いね♥♥

ますます可愛くなってね 笑う


誕生日おめでとう!!!

2013.04.06更新



震災から2年が経ちましたね。。。。。。

先日 福島の被災地に行ってきました。 思ってたよりも復興はされていないし海沿いの風景を見てあまりにもショックで

言葉がありませんでした。。

畑の中にひっくりかえっている船が何艘もあり車も自動販売機も原形をとどめていました。。。

野生化した牛たちの集団が商店街を歩いていて信じられない光景でした。

人っ子一人居ないで 町はとても寂しそうでした。何て言葉をかけてよいのか分かりません。

1日も早い復興の望みます。。 非難されている方が早く自宅に戻れることを祈ってます。。。。

それでも桜が咲いていて何だか力強く感じとても印象的でした。 がんばってください!(^^)!

 

2013.04.02更新

 

こんにちは~\(^o^)/

今日も寒いですね(>_<)。。。

最近ポカポカだったのに。。(/_;)

 

未だに布団も枚数は減らせません(ー_ー)!!(笑)

 

さて、

昨日から4月になり、暦上だけでなく、私にも春が。。。(^^♪うふふ

私ごとではありますが、先月、矯正装置が外れました(●^o^●)

 

久しぶりに自分の舌で歯の表面を触れたあの感覚は、なんともいえない喜びでした♥\(^o^)/

装置が外れてうきうきな私ですが、、

 

矯正治療は、まだ終わりではありません!!!!!!!!

リテーナーをしっかり使って、今の状態をキープし続けるためにがんばります(>_<)

 

私は歯を抜かずに済んだので、1年4か月という期間で装置が外れましたが、、、

隙間をつくる為のゴム、、、痛かったです(>_<)

初めて装置がついた日の夜、、ごはんが食べにくかったです(>_<)

ワイヤーがサイズアップするごとに、、、痛かったです(>_<)

上下のゴムかけ、、大変でした(>_<)

 

たしかに痛みはありましたが、痛みよりも、少しずつ変化していく自分の歯をみると、

嬉しくなって、 痛みは忘れました(笑)\(◎o◎)/!

 

固いおせんべいや、べたべたするお団子、ガム。。。

装置がついているときには我慢していたものも

今ではバクバク食べています(笑)(^^♪

 

正しい噛み合わせ、そして綺麗な歯並びになれました\(^o^)/

 

院長、ありがとうございました!!!!!

 

ビフォ-アフタ-の写真を見ると、こんなに変わったんだ!と、実感が湧きます(*^_^*)にやにや。

 

治療中のみなさん、引き続き一緒にがんばりましょう!!(●^o^●)

私も虫歯を作らないように歯磨きもがんばります!!

 

みなさん、体調に気を付けてお過ごしくださいね♥♥♥

 

 

 

 

 

 

 


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

歯並びのことでお悩みでしたら
お気軽にご予約・ご相談ください

住所 栃木県宇都宮市江野町10-1
最寄駅 東武宇都宮駅

  • 24時間Web予約はこちら 空き状況を確認する
  • メールお問い合わせはこちら ご相談の受付
  • btn_bottom03.jpg
  • つぶら矯正歯科 BLOG
  • Q&A
  • 診療カレンダー
  • スタッフ募集